< 熊本市夢もやい館からのお知らせ >
つどいの広場をご利用の皆様へ
つどいの広場をご利用の皆様へ
(熊本市在住の未就学児と保護者の方)
★利用時間・組数の制限について
・滞在時間の目安は2時間です。
・利用が集中した場合、密集、密接を避けるため、滞在時間が長い方から順番に退館のお声掛けをする場合があります。
※プログラム開催時間前後は利用される方が多くなります。その時間をさけての利用をお勧めします。
★遊具の利用について
室内:大型遊具(すべり台など)以外は貸し出し制です。
中庭:砂場道具の貸し出しはありません(持参をお願いします)
★プログラム・イベントについて
・各種制限があります。
詳細は、別ページ 『令和3年2月 つどいの広場活動予定表』をご覧ください。
(つどいの広場活動予定表はこちらから ⇨ http://yume-moyai.com/)
★飲食スペースについて
・当面の間使用できません。授乳は可能です。
★マスクの着用について
・館内ではマスクの着用をお願いします。
但し、小さいお子様は健康状態に配慮し、外しても構いません。
★その他
・体調に不安がある場合は利用をご遠慮ください。
・来館前の検温のご協力をお願いします。
~ 来館時に下記の問診を行います。回答に「あり」がある方は来館をお控えいただいています ~
問診① 過去14日以内に、ご自身に『発熱』『呼吸困難(咳)』『味覚・嗅覚障害』
(その他、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状含む)
問診② 過去14日以内に、同居している方に①の症状
問診③ 過去14日以内に、新型コロナウイルスに感染した方との濃厚接触(ご自身・同居の方)
問診④ 過去14日以内に、海外への渡航、滞在(ご自身・同居の方)